ビジネス書

【感想】山崎元『経済評論家の父から息子への手紙』

余命3か月を宣告された経済評論家の著者が、お金や働き方、ひいては人生についてどう考えていくべきかをアドバイスの形で語る本。息子が大学に入学した際に、実際に送られた手紙を元にした内容なので、若い人向け。
まとめ

【まとめ】早めに読んでおくべき!アガサ・クリスティの有名ミステリー作品4選

ミステリー小説を読んでいる時などに、有名な古典作品のネタバレになりかねない情報を見てしまったことはないだろうか。この記事では、そんなリスクを避けたい場合は早めに読んでおくべきアガサ・クリスティの小説を紹介する。
その他

【感想】パトリシア・B・マコーネル『犬と会話する方法』

ドッグトレーナーで動物行動学者でもある著者が、犬の訓練経験などを踏まえて、犬の行動はもちろん人間や類人猿などの行動についても語っている本。犬とお互い幸せな家庭生活を送るため、人間はどう行動すれば良いのかを考える。
まとめ

【まとめ】Kindle Unlimitedで読めるおすすめ小説21選

Amazonの電子書籍読み放題サービス、Kindle Unlimited。過去に対象作品になったことのある小説の中で、ミステリーや時代小説など、実際に読んで面白かったものをまとめた。作品探しの参考にしてほしい。
小説

【感想】アンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件<上・下>』【ネタバレ注意】

大人気シリーズの新作『カササギ殺人事件』。屋敷内で命を落とした家政婦は、本当に事故死だったのか?不穏な空気が漂う中、更なる事件が発生して…。そんなミステリー小説の原稿を編集者が読み始めるところから、物語は始まる。
まとめ

書評でお小遣いゲット!「ブックレコメンド」投稿の始め方

「ある本を読んだ人に、次に読む本を紹介する」サイト、ブックレコメンド。書評の投稿は誰でも可能で、アウトプットの良い機会になるだけではなく、報酬の獲得チャンスも。この記事では書評投稿の始め方について紹介する。
その他

【感想】加門七海『呪術講座 入門編』

呪術やマジナイについて、式神、言霊、結界など、様々な観点から解説。プロの作法などではなく、民間にあるもの、身近に伝わるものの話題が中心。基礎的な内容が多いため、呪術の世界を手軽に知りたいという初心者におすすめ。
小説

【感想】吉本ばなな『ミトンとふびん』

離婚や死別などの喪失の悲しみを抱えながらも、主に旅先で自分らしい小さな幸せを見つける物語を集めた短編集。金沢、台北、ヘルシンキ、ローマ、八丈島と、いつもと違う場所だからこそ見つかるものもある。装丁の美しさも魅力。
まとめ

【まとめ】絶対に読んでほしい!おすすめ歴史小説5選

これまでに読んできた歴史小説の中で、「これは特に面白かった!」と思えた小説を5作品ピックアップ。歴史小説好きはもちろん、これまであまり読んでこなかった方にも、興味のある作品があればぜひ手に取ってみてほしい。
まとめ

【まとめ】初心者にも既読者にもおすすめ!米澤穂信作品5選

ミステリー小説家の米澤穂信さん。彼の作品を全て読破した私が、米澤ワールドに触れたことのない初心者を想定し、おすすめの小説を5作品ピックアップ。各作品の概要と簡単な感想を紹介しているので、読書案内として活用してほしい。