投稿した感想とあらすじ
Xに投稿した読書感想文をまとめました。
アカウントはこちら。https://x.com/momoji_212
むかしむかしあるところに、死体がありました。
#ミステリー #短編

昔ばなしが、まさかのミステリに!
「浦島太郎」や「鶴の恩返し」といった皆さまご存じの〈日本昔ばなし〉を、密室やアリバイ、ダイイングメッセージといったミステリのテーマで読み解いたまったく新しいミステリ。「え! なんでこうなるの?」「なんと、この人が……」と驚き連続の5編を収録。
数々の年間ミステリにランクイン&本屋大賞ノミネートを果たした話題作、待望の文庫化。
昔話をベースにした短編集。
ミステリーとしての手法が全て異なっていて面白いのだが、
いかんせんかわいそうな話が多くてテンションが下がってしまう…。
イヤミス苦手な私には赤ずきんシリーズの方が向いていたのかも?
https://x.com/momoji_212/status/1942221335977234472
ちょっと踊ったりすぐにかけだす
#エッセイ
ウェブメディア「デイリーポータルZ」編集部員・ライターの著者による大人気ウェブ日記を書籍化。書き下ろしを含む2018年から2022年までの日記より、103日分をあつめた傑作選がついに刊行!
母・息子・娘、3人暮らしの
愉快で多感な〈日記エッセイ〉生活の、愛おしい機微
母・息子・娘という家族の暮らしがある意味淡々と続いていく中での
日常の切り取り方とそれを表す文章が素敵で面白い。
家族同士の関係のフラットさは、読み手のこちらが心地良く感じるほど。
なんとなく、大事に少しずつ読んだ。
https://x.com/momoji_212/status/1945843630754889977
争いばかりの人間たちへ ゴリラの国から
#エッセイ #生物
なぜこの世界は、暴力にみちているのか。
コロナ禍、気候変動、ウクライナ戦争、ガザ紛争など、人間社会はますます危機に瀕しているが、なぜ、人間はこんな世界にしてしまったのだろうか。
AIをはじめとした科学技術の進歩、環境破壊、LGBTQなど性や生き方の多様性が認められ、めまぐるしく価値観が変化する現代を私たちはどう生きればよいのか。
40年以上にわたり、ゴリラと向き合い、研究してきた霊長類学者が、「ゴリラの目」で現代社会を見つめ直す。
ゴリラ研究を通じて感じた現代社会についての話。
様々なところへ寄稿された文章が集められているので、
繰り返しの内容もありつつ、多様な角度から考えられるヒントがあった。
暴力や戦いは人間の本性ではない!
– – – – –
熱帯雨林の生物たちはそれぞれの領分で暮らしていて、
危険に見舞われるのは共存ルールを破った時である。
思えば人間こそがそのルールを破ったのではないか?と最後にあって。
そのせいで他の生物側も迷惑していると考えるとなんとも…。
https://x.com/momoji_212/status/1950239786377400388